【稽古レポート】踊りで笑いをとる難しさ![身替座禅]
「身替りになってほしい!」誰しも一度は願ったことがあるでしょう。テストの前や、どうしても遊びに出かけられない時など。 「身替座禅」では、大名右京は会いたい女の子がいるのに、奥さん(玉の井)が片時もそば …続き
「身替りになってほしい!」誰しも一度は願ったことがあるでしょう。テストの前や、どうしても遊びに出かけられない時など。 「身替座禅」では、大名右京は会いたい女の子がいるのに、奥さん(玉の井)が片時もそば …続き
皆さまご存じ、赤穂浪士の討ち入りを描く忠臣蔵。今回お届けする「大石東下り」は、大石内蔵助一行が「立花左近とその一行」と身分を偽り、江戸に入る少し前のお話になります。 場所は小田原の宿屋。書物に目を通し …続き
今日はかっぽれの全体稽古がありました。子ども・若草歌舞伎の出演者全員が集まり、稽古場はにぎやか。 今年のかっぽれは「みんなで楽しく!」がテーマ。 全員で踊る「伊勢音頭」に続き、新人さんの「深川」、男の …続き
江戸東京博物館で行われる2日間の夏公演まで、とうとう1ヶ月を切りました。 今回の「釣女」のメンバーは、数年以上、お稽古に励んできている子供たちで構成されている1班と、お稽古を始めてから、まだ1年ちょっ …続き
「こども歌舞伎夏公演」の本番まで残り僅かとなりました。今回の「白浪五人男」は、新人5人と先輩5人の計10人での舞台になります。 新人の初めのお稽古の時は、聞きなれないセリフにとまどい、集中力も続かず、 …続き
2017年夏公演は、両国の江戸東京博物館にて、2日間4回公演で開催いたします。こども歌舞伎に新メンバー5人を迎え、公演に向け稽古に励んでおります。ぜひ足をお運びいただき、子供たちによる歌舞伎、粋な踊り …続き
4月1日(土)・2日(日)に「こども歌舞伎体験教室」を開催しました。 小学校は春休みという事もあり、定員50名を大きく超えるお申し込みを頂き、当初1日のみの開催だった予定を2日間の開催に変更いたしまし …続き
3月20日春分の日にふさわしい暖かな陽気の中、2017年春公演が開催されました。午前の部、午後の部ともに満員御礼!立ち見となってしまったお客様には大変申し訳ございませんでしたが、今日この日のために稽古 …続き
こんにちは。曽我三様対面(そがたみたりのたいめん)の祐経(すけつね)の家臣の一人の近江(おうみ)役をえんじるひかりです。 三月の公えんの日がぐんぐんせまってきます。せりふばかりの、動きが少ない役ですが …続き
こども歌舞伎新人班は1年生から5年生までの合計7名。10月からお稽古をしています。3名の先輩を加え10名で白浪五人男を披露いたします! 参加して5ヶ月。はじめは稽古場で緊張して小さくなっていた子どもた …続き
今年も春公演の最後をにぎにぎしく締めるのは「かっぽれ」。お稽古も順調に進んでいます。 いつもは別々にお稽古している先輩のこどもメンバーと、新人のこどもメンバーが初めて一緒にお稽古するのが、このかっぽれ …続き
3月20日(月)日本橋社会教育会館で行われる春公演に向けて子供たちは猛特訓中。 公演当日は春分の日。春の穏やかで心地良い季節にふさわしい、華やかな「乗合船恵方万歳(のりあいぶねえほうまんざい)」をお届 …続き
2017年春公演は、日本橋社会教育会館にて、1日2回公演で開催いたします。こども歌舞伎に新メンバー7人を迎えて、ますます元気いっぱいな歌舞伎や踊りをお楽しみください。 日時:2017年3月20日(月・ …続き
いよいよ公演最終日。たくさんのお客様のご声援をいただき、子ども達も最後の力を出し切って素晴らしい演技を見せてくれました。一人当たりの出演回数も多く、トラブルも多かった3日間でしたが無事に6回の公演を終 …続き
今日は山の日。お盆真っ只中の休日で江戸東京博物館はごった返していました。今日の昼の回は10:45 開場。実は江戸博ホールは9:00にならないと施設の中に入れません。浜松屋のメンバーは、早い時間から近く …続き