毎回、公演の演目毎で使用する大道具・小道具は、事務所所有のもの、大道具さんに制作をお願いするものさまざまですが、父母会や子どもたちで用意をするものもあります。今回は「車引」に登場する牛車を引く牛の頭をみんなで制作することになりました!
菊月先生に渡されたこの資料を見ながら(?)イメージを膨らませ、制作工程の構想を練り、材料を集めて制作にかかりました。
![]() |
まずは段ボールで頭を成形。 |
![]() |
ちょっとだけ牛らしくなりました(!?) |
![]() |
新聞紙で肉付きをよくします。 |
![]() |
まずはかぶった時ののぞき穴を作ります。 |
![]() |
かぶりながら試行錯誤を重ねます。 |
![]() |
角をつけたら、牛らしくなりました! |
これから顔の細かい造形と胴体の制作にとりかかります。
さて、舞台で御目見えする牛君、どんな出来栄えになるでしょうか。(つづく)